NEWS


お知らせ

やまがた環境展に出展しました

2025/10/30

令和7年10月18日・19日、山形市の山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)で『やまがた環境展2025』が開催され、当社も『リサイクルを考える』ゾーンに出展しました。一昨年から3回目の参加となりました。

『やまがた環境展』は、地球温暖化対策や自然との共生、3R(廃棄物の発生抑制、再使用、再生利用)に関する学び・啓発の場を提供することで、ライフスタイルの見直しや再生可能エネルギー等に関する理解を深め、循環型社会の形成及びカーボンニュートラルの実現に向けた取組みを推進することを目的として、毎年開催されています。

当社は、山形県内の3地域(14市町)から分別収集したプラスチック製容器包装を引き取り、リサイクル(再商品化)しています。その縁もあり、ここ最近は毎年出展させていただいております。当社の出展ブースでは、事業内容やリサイクル方法に関する動画放映のほか、家庭から排出されるプラスチック製容器包装のマテリアル(材料)リサイクルの紹介パネル、リサイクル製品のサンプルなどを展示しました。

当社でプラスチック類を引き取りしている地域の住民の方々も多く来場されていましたが、家庭で分別しているプラスチック類がどのようにリサイクルされているのか理解できたと話される方もおり、展示品を興味深そうに見られていました。また、今年は、まだプラスチック使用製品廃棄物を分別収集されていない自治体の関係者の方も何名か見えられ、当社の説明をお聞きいただき、リサイクルへの関心の高まりを感じました。

さらに、山形県の吉村知事が会場視察の際に当社ブースにもお立ち寄りくださり、プラスチック類のリサイクルについてお話しさせていただきました。

『やまがた環境展』に出展して、来場された多くの方々とお話しをさせていただきましたが、当社の事業内容やプラスチックリサイクルについて広く知っていただく良い機会となりました。